情報ひろばinformation open space
情報ひろば information open space list
新規高等学校卒業予定者の雇用促進及び高校生就業体験活動推進事業に関する協力を要請しました
令和6年10月31日(木)
村井会長が道教委髙田安利高校教育課長と伴に、北海道中小企業家同友会、北海道建設業協会、北海道商工会議所連合会を訪れ要望書を手渡し、新規高等学校卒業予定者の雇用促進及び就業体験活動推進事業の協力を要請しました。
会の様子
各画像をクリックすると拡大表示されます。
北海道教育委員会・北海道高等学校PTA連合会教育懇談会が開催されました
令和6年7月5日(金)
北海道教育委員会と道高P連役員との懇談会が、ホテルポールスター札幌で開催されました。
道教委各課からの施策や課題についての説明に対し、熱心に質問や意見交換をしました。
優良PTA会報を紹介します
第73回全道大会(北見大会)において、優れたPTA会報を発行したPTAとして
札幌西陵高校PTAと小樽桜陽高校PTAが表彰されました。
この2校の会報を掲載し、紹介します。
北海道教育委員会・北海道高等学校PTA連合会教育懇談会が開催されました
令和5年7月7日 金曜日
北海道教育委員会と道高P連役員との懇談会が、ホテルポールスター札幌で開催されました。
道教委各課からの施策や課題についての説明に対し、質疑や意見・要望等を交換しました。
優良PTA会報として表彰された「PTAだより」を紹介します
第72回全道大会(後志大会)において、優れたPTA会報を発行したPTAとして
礼文高校PTAと岩見沢西高校PTAが表彰されました。
この2校の会報を掲載し、紹介します。
優良PTA会報として表彰されたPTA会報を紹介します
第71回全道大会(釧路・根室大会)において、優れたPTA会報を発行されたPTAとして
標津高校PTAと旭川南高校PTAが表彰されました。
今回、表彰された旭川南高校PTA会報を掲載し、紹介します。
網走南ヶ丘高校PTAの全道大会(旭川・留萌・名寄大会)の動画配信を活用した取組を紹介します。
網走南ヶ丘高校PTAでは、役員を中心とした集まりにおいて、全道大会で札幌大谷大学の平岡祥孝教授が行った講話の配信動画を視聴し、「学校社会と職業社会」のテーマで意見交換を行いました。
その様子を紹介します。
富良野高校PTAの全道大会(旭川・留萌・名寄大会)の動画配信を活用した取組を紹介します
富良野高校PTAでは、役員会において、今年度の全道大会の分科会Ⅰで「子どもの進路のために親ができること」と題して札幌大谷大学の平岡祥孝教授が行った講話の配信動画を活用し、お互いの意見や感想を交流しました。
その様子と出された意見や感想を紹介します。
富良野高等学校での島根大会の動画配信を活用した情報モラル教育の取組を紹介します
富良野高等学校では、「社会と情報」の授業の中で島根大会の第2分科会の配信動画「『正しく怖がる』で創るネットとのご縁~SNS・スマホで絶対に失敗しない方法とは~」を視聴し、情報モラルやネット利用における必要な知識、対処法などについて学習しました。授業を受けた生徒の主な感想と授業の様子を紹介します。
優良PTA広報紙として表彰された2PTA広報紙を公開します
例年、各単位PTAから送付していただいた広報紙の中から数校を選抜し、全国大会会場に展示しています。
今年度からは、全国展示の2PTAを選考し、道高P連が表彰することとしました。
この度、第70回全道大会(旭川・留萌・名寄大会)において両校を代表して旭川東高等学校PTAに表彰盾を授与しました。
表彰された2PTA(旭川東高、千歳高)の広報紙を当HPに掲載します。
全国高P連会報第92号が発刊されました
全国高P連会報は、昨年から印刷物による配布を取りやめ、ホームページに掲載する方法に改められました。
この度第92号が発刊されましたので、公開します。
全国高P連大会展示のため選抜した単位PTA広報紙を公開します
例年、各単位PTAから送付していただいた広報紙の中から数校を選抜し、全国大会会場に展示しています。
今年度は、新型コロナウイルス感染拡大により全国大会が中止され、展示ができなくなりましたので、選考した2校(旭川東高、千歳北陽高)の広報紙を当HPに掲載します。